11月も中旬になり、寒さが日に日に強くなりました。ルーチェのご利用者の方も今月 3名の皆様、別々の就職され、嬉しいことながら、スタッフとしては寂しく思う今日この頃です。3名とも皆様、方法は異なりますが、ルーチェで頑張られた結果だと思います。今まで一人で頑張られている方、一緒に、ルーチェで力をつけませんか?もしご希望の方はメール、もしくはお電話お待ちしております。
ブログ
避難訓練を行いました。
10月某日に避難訓練を行いました。
消防士の方に来ていただき、施設内にて火事が発生したという設定で避難時の段取りを確認しました。
避難の予行はもちろん、火事が起こったときの通報の練習や、水の出る消火器を使っての消火訓練などを行いました。
消火訓練では消火器の使用方法について消防士の方にレクチャーしていただき、火を模した標的に向かって実際に放射するという体験をすることができました。
通報や消火器の使用は普段の生活ではなかなか体験できないことなので、職員と利用者の皆様双方にとって勉強になったのではないかと思います。
最後に、常滑消防署よりわざわざ来ていただいた消防士さん、いろいろ質問に答えてくださりありがとうございました。
日本情報処理検定試験
就労移行支援事業所ルーチェでは、日本情報処理検定協会の受験校です。
10月の試験でルーチェ初の3名の資格取得者が誕生いたしました。
ルーチェの職員は元学校事務のエキスパートの職員が在籍しており、資格取得の勉強だけではなく、実際の現場でどのようなことが必要かなどPCスキルチェックをしながら力を着実に力をつけることが出来ます。ご興味などございましたら、ご連絡お待ちしております。
台風が近づいています。
ルーチェではご利用者様の安全を何より最優先に考えております。当たり前のことですが、命や財産に危険があるときは、予定通りでなくお休みを頂いています。また早退も問題ありません。ご自身で予定を作っていただきますが、臨機応変に対応させていただいてます。予定通りカリキュラムに対応できないかもしれないと思われている方も大丈夫です。ご見学等お待ちしております。
マーレが2か所に出店します
10月、マーレが2か所に出店し、利用者さんが製作したアイテムを販売します。
10月 5日 (土曜日) 第53回 常滑焼まつり
※土曜日のみの出店です。
ボートレースとこなめ 2F 「社会福祉協議会」ブースにて、さをり織りの雑貨を販売いたします。
10/19 (土曜日) 第21回 尾張大野古今散策
※土曜日のみの出店です。
マーレにて、駐車場のテントと屋内の両方で出店いたします。
- 駐車場テントでは、さをり織りの雑貨 他 を販売いたします。10時~15時を予定しております。
- 屋内では、さをり織り体験ワークショップを行います。10時30分~14時30分を予定しております。
また、尾張大野古今散策には隣のマッサージ店「みらい」様も 、土曜と日曜の両日出店されるそうです。内容は「ワンコイン整体&もみほぐし スポーツ吹き矢(景品あり)」だそうです。よろしければそちらも覗いてみてください。
職場体験で箱作り
ルーチェのみんなで、企業の職場体験の一環として箱作りを始めて 2 週間ほど経ちました。
箱を作る紙の材質が硬く、折るときに不要な折れ目が入ってしまうことがあるので、神経を使いながら折り、とても気を遣う作業です。
それでも、みんなはだんだんコツを掴みだしたようです。
また、この内職をルーチェのみんなでやることは、個性豊かなチームが協力していくことでもあります。
だからこそ、この作業で協調性が育つのではないか、とみんなで成長できるのを楽しみにしてやっています。
コストコ&ふるさとハローワークへ
8月吉日、グループワークの一環としてコストコ中部空港倉庫店ならびに常滑市役所内のふるさとハローワークを訪れました。
以前行った事業所内プレゼンテーションにて、利用者のみなさんで決めたものです。
行き帰りは公共交通機関を利用してコストコへ。最初に食事を済ませたあと、事業所内パーティーに供する物品を購入しました。
購買がスムーズに進み、帰りのバスの時間まで余裕ができたので、常滑市役所のふるさとハローワークに立ち寄り、体験しました。
みなさんの準備の甲斐あって、この日の全ての予定は無事に完了しました。
コストコは全てのスケールが大きくて (天井の高さ・通路の幅・商品の単位・ショッピングカートのサイズ etc. ) 見て回るだけで楽しかったです。
とこっ子さん来訪
7月吉日、常滑のNPO法人 とこっ子 さんの関係者様方が、ルーチェならびにマーレの見学にいらっしゃいました。
関係者の皆様から、将来に向けていろいろなご質問を承りました。
皆様、とても真剣に話を聞かれていたのが印象的でした。
ルーチェならびにマーレでは、入所のことを考えた見学も受け付けています。
また、それ以外のご相談も承っております。
お気軽にご連絡ください。
事業所内プレゼンテーションを行ないます
現在、ルーチェに利用者は6名、通われていらっしゃいます。
その内の数人でプレゼンテーション(発表会)を行なうことになりました。
利用者のみなさんは、パワーポイントの使い方を覚えながら発表内容をまとめていらっしゃいます。
ルーチェでは以下のパソコンの資格を取得できます!
- 日本語ワープロ検定 ( Word )
- 情報処理技術検定 ( Excel )
- プレゼンテーション作成検定 ( PowerPoint )
ルーチェの看板が完成しました。
6月吉日、ルーチェの看板が 駐車場(北)側 と 本通り(西)側 に掲出されました。
撮影日は、あいにく曇り空でしたがピンクが鮮やかで発見されやすい看板となりました。