ルーチェはどんなところですか?
隠れ家、家庭的で少人数なのでじっくりと話をしてくれて職員が親身になって話をしてくださったり、話を聞いてくださったりしています。
どんなことやりましたか?
職業興味チェックテストやビジネスマナー、大野海岸や大草公園へ散策等しました。SSTは苦手ですが、みんなとロールプレイや意見を言うことは経験になると思いました。
通うのはどうですか?
駅から近く通いやすいです。無人駅なので人もそれほど多くなくてのんびりした雰囲気です。
ルーチェはどんなところですか?
隠れ家、家庭的で少人数なのでじっくりと話をしてくれて職員が親身になって話をしてくださったり、話を聞いてくださったりしています。
どんなことやりましたか?
職業興味チェックテストやビジネスマナー、大野海岸や大草公園へ散策等しました。SSTは苦手ですが、みんなとロールプレイや意見を言うことは経験になると思いました。
通うのはどうですか?
駅から近く通いやすいです。無人駅なので人もそれほど多くなくてのんびりした雰囲気です。
令和になりゴールデンウィークが終わりました。就労移行支援事業所ルーチェではスタッフが1名定年で退職になり、新たに作業療法士のスタッフが就任いたしました。
ルーチェのスタッフは 精神保健福祉士、看護師、社会福祉士、保育士、そして作業療法士と専門の知識と技術を持っています。
就労移行支援事業所は事業所によってカリキュラムに違いがあるので、行っていることやスタッフの対応は事業所ごとに色々異なります。
もし就労移行支援事業所をご利用を考えて見える方は、複数の事業所の見学をお勧めします。皆様にとって進路に関わる大事な選択なのでより良い選択になるよう心から願ってます。
日本情報処理検定協会の試験会場校として認定されました。
文部科学省後援の資格で履歴書にも記載できる資格です。
(試験受験には試験受験料が別途必要、詳しくは下記をご参照ください)
日本語ワープロ検定は「Wold」 情報処理技術検定は「Excel」
プレゼンテーション作成は「Power Point 」 の資格になります。
日々の就労訓練でも元事務員のスタッフが一人ひとりに丁寧にソフトの使い方や事務作業で必要なスキルをお伝えさせて頂きます。話だけ聞きたい方も大歓迎です。
メールアドレス info@soffice-tokoname.com
※受験料は各資格共通 4級 1500円 3級 2000円 2級 2500円 1級 3000円
あと半月経つと、平成から令和になりますが、ルーチェは一足先に模様替えをしました。
ご利用者様も今年になり少しづつ増えていますが、施設外実習を行ってみえる方が多く、少人数でじっくり力を付けれます。
ご体験、ご質問などございましたら
info@soffice-tokoname.com
TEL 0569-47-9450
までご連絡お待ちしております。
就労移行支援事業所ルーチェのご利用者様が一部上場企業様から内定を頂きました。昨年10月に入所されルーチェのカリキュラムをこなし、色々と学ばれ内定されました。ご本人からも「とても嬉しい、入社までの期間もルーチェで色々学び、力を高めたい」とお話もあり、今しばらく通われる予定です。入社された後も会社に継続して仕事ができるよう、ご本人様と一緒に頑張って行きたいと思っています。
就労移行支援事業所 ルーチェ と 就労継続支援B型事業所 マーレは現在ご利用者様を募集しております。ルーチェでは、最近は見学の方や体験の方など増えて、少しずつですが、グループワークなど参加していただいてます。一人ひとり考えが異なり、様々な意見が伺え、改めて、色々な人の考えをじかに知ることは大切だと感じました。だからといってあまり大人数だとスタッフの対応が行き届かないといけませんので、ルーチェは定員10名として決め細やかな対応を心がけております。まだあと少し定員の余裕がございますので、、体験やご見学、ご利用希望の方は下記の連絡先のメールもしくは電話番号までご連絡お願いいたします。
先日、就労移行支援施設ルーチェではグループワークでカレーを作りました。
グループワークの流れは
①何を造るか皆で話し合う。→満場一致でカレーライスに決定
②係りを決めて、道具や材料を確認
③前日までに必要なものを揃える。
④当日皆で助け合って作る。
⑤食べる。
⑥反省点を上げて改善点など話し合う。
皮むきなどもみんなでやれば楽しく、わきあいあいにおこなえました。
ルーチェでは話し合いをして様々な意見を出し合い、より良いグループワークになるよう心がけています。
2月に入り、多数の方が入所されました。一人一人丁寧な対応をさせていただくため、他の事業所より定員は10名と少な目ですが、まだ入所できますので、見学、体験ご希望の方は電話、もしくはメールをしていただくとうれしいです。
ちなみにカレーライスはとてもおいしかったですが、反省点は多く作り過ぎました。
就労移行支援施設ルーチェでは施設外実習も積極的に行っています。最近だとホームページなど作成している会社で実習を頑張られています。ご本人からも順調だと話を伺っています。ルーチェは実習の際も実習先やご本人様のお話を職員がお伺いしながら行っています。
ルーチェではただいま、見学の方、体験の方、ご利用の方を募集しています。ご希望の方はメールもしくはお電話をいただけると大変うれしいです。
ルーチェも利用される方が増え、今の机配置だと手狭なため、スタッフ、利用者様総動員で模様替えをしました。まだまだ利用者様のスペースはありますので、もしご興味ありましたら、お電話、メールにてご連絡お待ちしております。
利用者の方が一生懸命作成しております。今しばらくお待ち頂ければとおもいます。