就労定着支援事業はじめました。

3月1日より就労定着支援支援事業をはじめました。

就労移行支援事業所は就職から6ヶ月間は職場に定着支援をしなければならないといけないという義務がありますが、それ以降は就労定着支援事業所が就労定着支援を行うことになります。障害者総合支援法に定められた「指定障害福祉サービス」で就職された方との相談し、様々なの困っている点に関し、就職された企業やご家族や関係機関等との連絡調整、課題解決に支援を行います。

ビジネスマナー講座

ルーチェの一部のご利用者の方と、職員が話し合い、ビジネスマナー講座の発表を行いました。

作業は、製作チームで話し合い、各自役割を分担をした後、発表用のPowerPointを作成しましました。その後リハーサルを経て、修正点を各自見つけて修正し、受講者チームの前で発表しました。

製作者チームの感想

  • 職場実習を行いながらでしたがルーチェに通う日を増やしがんばった
  • 大変なところもあったがみんなと協力してよい経験が出来た。
  • みんなでがんばった。
  • やりがいがあった。

受講者チーム感想

  • 敬語の使い方は難しいと思った。
  • 敬語の大切さを知った。
  • 情報量が多かった
  • ケースバイケースの説明でわかりやすかった
  • 情報が多くて息つく暇がなかった

とルーチェのご利用者の方は自分ができる範囲で協力し合い、お互い力を高めていくことができたと思います。

発表チームが作成した資料の一部

ルーチェのスタッフ

ルーチェのサービス管理者は精神保健福祉士、看護師ということもあり、お互い対話を重ねながら、その方一人一人に合った計画を立案しています。実際に日々、ご利用者の方々に関わるスタッフも「心と精神の専門家」、公認心理師・精神保健福祉士、「福祉の専門家」の社会福祉士、保育士も対応させていただいてます。定員も10名までと少なく、きめ細かな対応を心がけています。そんなルーチェ、気になった方や体験を希望されたい方、ぜひご連絡ください。ご希望者には職業適性簡易検査も体験中にできます。ご連絡おまちしております。

6月に入りルーチェの皆様も元気です。

今年は外出制限等色々あり、ルーチェの皆様にも分散して通っていただいています。ルーチェには看護師も職員に在籍しており、医療的な視点も取り入れながら日々の訓練も行っています。看護師以外も、公認心理士や精神保健福祉士も在籍して10人の少人数で一人一人丁寧に職員が対応しております。6月から見学なども受付を再開いたしました。ご興味がある方は、お電話、メールにて随時ご連絡お待ちしております。

大野海岸の砂浜清掃

大野海岸caption

 毎週1回 ルーチェのご利用者の皆様と職員が大野海岸で砂浜清掃を行っています。普段は屋内での清掃作業の職業体験を行っていましたが、コロナウィルスの関係で職業体験ができなくなり代替として行ないはじめました。

大野海岸清掃風景

 作業をして感じたことが思ったよりゴミの量が多いと感じています。

大野海岸清掃風景

  砂浜での清掃は屋内清掃と比べて日光が直接うけ、砂で歩きにくいなど、重労働です。その分、職場に出た時の力になると思うので熱中症等気を付けて頑張っています。

大野海岸で拾われたゴミ
参加いただいた利用者の皆様お疲れさまでした。

 海岸は捨てられたゴミと漂着物で汚れていました。 ゴミを拾う人も増えればきれいな海岸を守っていけるのではと考えています。

大野海岸の砂浜

 清掃活動の後はきれいになってうれしく思います。また片付けている活動を見たり、聞いたりして頂ききれいな海岸になることで 、 少しでもごみを捨てる人も少なくなるのではと考えています。

 人それぞれみんな違います

ルーチェのプログラムは人それぞれ、みんな違います。それは皆さまの個性や体調、色々な条件が違うからです。それが可能なのは定員が少人数なのと公認心理師や精神保健福祉士、社会福祉士等の専門家や元事務員などの経験豊富なスタッフがいるからです。体験に見えた方にはご希望がありましたら、簡易版ですが職業興味チェックもできます。若干定員にはまだ余裕がございますので、お問い合わせの電話やメール受付中です

ルーチェでは色々な作業やってます

以前も当ブログで取り上げました、箱作り(職場体験)、続いております。


箱の内箱を折っているところ
内箱を折っているところ
箱の蓋を折っているところ
蓋を折っているところ
箱の中仕切を組み込んでいるところ
中仕切を組み込んでいるところ

ここ半年で就職された方や新しく入所された方がいらっしゃり、その度に教えあうことの重要さ、教えることの難しさをみんなで体感しております。

また、半年の間に作業に慣れ、少しではありますが作業速度が速くなりました。


体験のご希望、ご質問などございましたら、

info@soffice-tokoname.com
TEL 0569-47-9450

までご連絡お待ちしております。

12月、吉報は続く

12 月の中ほどに 1 名のご利用者さんが特例子会社へ就職いたしました。

体調を崩すことなく、毎日元気に出所されていらっしゃったのが印象的でした。

また、積極的に物事に関わろうとされていたところが評価点として人事担当者様の目に留まったのかもしれません。


体験のご希望、ご質問などございましたら、

info@soffice-tokoname.com
TEL 0569-47-9450

までご連絡お待ちしております。

職場体験で箱作り

ルーチェのみんなで、企業の職場体験の一環として箱作りを始めて 2 週間ほど経ちました。

箱を作る紙の材質が硬く、折るときに不要な折れ目が入ってしまうことがあるので、神経を使いながら折り、とても気を遣う作業です。

それでも、みんなはだんだんコツを掴みだしたようです。

また、この内職をルーチェのみんなでやることは、個性豊かなチームが協力していくことでもあります。

だからこそ、この作業で協調性が育つのではないか、とみんなで成長できるのを楽しみにしてやっています。

コストコ&ふるさとハローワークへ

8月吉日、グループワークの一環としてコストコ中部空港倉庫店ならびに常滑市役所内のふるさとハローワークを訪れました。

以前行った事業所内プレゼンテーションにて、利用者のみなさんで決めたものです。

行き帰りは公共交通機関を利用してコストコへ。最初に食事を済ませたあと、事業所内パーティーに供する物品を購入しました。

パーティーに供する飲料を相談していらっしゃいました。コストコの商品は大容量なので、ボトル飲料では飲みきれないことを考えて、水や湯で溶くものにしたそうです。

購買がスムーズに進み、帰りのバスの時間まで余裕ができたので、常滑市役所のふるさとハローワークに立ち寄り、体験しました。

みなさんの準備の甲斐あって、この日の全ての予定は無事に完了しました。

コストコは全てのスケールが大きくて (天井の高さ・通路の幅・商品の単位・ショッピングカートのサイズ etc. ) 見て回るだけで楽しかったです。